ぼーびろくとかんそうぶん
2011年12月9日金曜日
Avast!6のウェブシールドが悪さしてた
通信するアプリケーションが全部「127.0.0.1:12080」を使って通信しててファイアウォール入れてても全然意味無いじゃん!状態だったんでちょいと調べてみたらAvastが悪さしてた。
いやAvast側からしたら善意なのかもしれないけど。
「リアルタイムシールド」→「ウェブ シールド」 →「詳細な設定」→「主要な検査」→「一般的なブラウザのプロセスからのみトラフィックを検査する」にチェックを入れる
Avast5はこんなことしなくても良かったんだけどな。6で変わったんだろうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿